オーケストラや吹奏楽では、大きさや音色などの特徴が異なる楽器が一緒に演奏されます。

全く異なった特長を持った楽器がハーモニーを奏でた時、聴いている人の心にも響きますよね。

どの楽器もオーケストラや吹奏楽に必要不可欠です。しかし、様々な理由から、ある楽器はとても人気があり、ある楽器は不人気という格差が生まれています。

楽器の特徴をよく知っている、オーケストラや吹奏楽で演奏している学生の間では、どんな楽器が人気なのかチェックしていきましょう。


オーケストラと吹奏楽の違いとは?

オーケストラと吹奏楽の大きな違いは弦楽器を含むかどうかです。

オーケストラは弦楽器、管楽器、打楽器からなる合奏隊です。

一方、吹奏楽は、「吹」という言葉からも想像できるように、メインは管楽器です。そして打楽器も演奏に参加しています。

オーケストラと吹奏楽における楽器の種類は大きく分けて3種類

オーケストラと吹奏楽で使用される楽器は以下の3つです。

・弦楽器

・管楽器

・打楽器

弦楽器

弦楽器

弦楽器とは、弦を弾くことで音が出る楽器です。

弦の弾く場所や強さによって、弦の振動が変わり、音の高さや大きさを調節することができます。

楽器自体の大きさも様々で、大きな弦楽器ほど低い音が出やすくなります。

代表的な弦楽器は以下の4つです。

・コントラバス

・チェロ

・ビオラ

・バイオリン

管楽器

管楽器

吹奏楽の多くは管楽器です。管楽器の中には、木管楽器と金管楽器の2種類があります。

【木管楽器】

唇を振動させずに音を出す楽器。

フルート、リコーダー、尺八、サクソフォン、クラリネット、オーボエなど

【金管楽器】

唇の振動によって音を出す管楽器。

トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバなど

打楽器

打楽器

打楽器の種類はとても多いです。

【大きめの打楽器(太鼓系)】

ティンパニー、バスドラム、スネアドラムなど。

【小さめの打楽器(小物系)】

シンバル、トライアングル、タンバリン、カスタネットなど。

打楽器担当(パーカッション)は、1曲の中で、いくつかの打楽器を使い分けます。

オーケストラと吹奏楽の楽器人気ランキングTOP10

10 ホルン

ホルン

音楽的にとても魅力のある楽器の1つです。形もカタツムリのように丸まっていて、可愛く、人気があります。

しかし、見た目と違って結構重たく、音を出すのが難しいので、なかなか人気楽器の上位には入らないようです。

9 チューバ

チューバ

金管楽器の帝王と言われています。チューバの魅力は、「長年続けるとわかる」と言われています。

チューバは低音が魅力で、吹奏楽やオーケストラ全体を支えていますが、メロディーは少ないため、人気は低いようです。

しかし、長年続けると、チューバの魅力にとりつかれ、虜になる人が多く、じわじわと良さがわかる楽器です。

8 ユーフォニアム

ユーフォニアム

オーケストラにはなく、吹奏楽だけにある楽器です。吹奏楽においてはなくてはならない楽器の1つですが、人気はそこまでありませんでした。

しかし、最近は、アニメの影響で、ユーフォニアムも人気が出てきました。

7 オーボエ

オーボエ

オーボエもトランペットやフルートと同じくメロディーを担当することが多い楽器です。

オーボエのソロは賑やかな演奏が一時的に止まり、シーンとなったときに出てくることが多いです。似たような音色がないのも魅力の1つだと言われています。

6 打楽器

打楽器

打楽器は好き嫌いが分かれるパートでもあります。

ティンパニーやバスドラムのように存在感のあるものから、シンバル、ドライアングルなどの演奏のアクセントになる楽器まで1人で演奏するところに魅力を感じる学生も多いです。

合奏の土台となる欠かせないパートですが、花形楽器のようにソロパートがないため、上位人気にはなりませんでした。

5 クラリネット

クラリネット

メロディーを担当する花形楽器と言われていますが、細かいパッセージを担当することも多く、吹奏楽では比較的女性奏者の割合が多いです。

クラリネットを演奏している女性は清楚なイメージがあり、中高生のなかではモテる楽器の1つと認識されています。

4 フルート

フルート

他の楽器と違い横笛で、華やかで可愛らしい印象が特徴的。そのため、多くの女性奏者から人気を集めています。

花形楽器と言われ、ソロパートも多く、キラキラした音色は女子の心を掴み、吹奏楽で希望する人も多いでしょう。

3トロンボーン

トロンボーン

楽器初心者でも音を出しやすく、音域が広い楽器です。

楽器の一部をスライドさせて音を出す姿が という意見があります。また、ソロパートを演奏したときによく目立つのがいいとトロンボーンを選ぶ奏者もいます。

2 トランペット

トランペット

吹奏楽の中でとても重要な楽器の1つです。トランペットの音が鳴るだけで全体がまとまり、華やかさも増します。

メロディーパートを担当することが多く、まさに「花形楽器」と言えるでしょう。

男性がトランペットを吹いている姿はかっこよく決まるため、中高生の吹奏楽の間では人気が高いです。女性の場合は、明るくて可愛いと思われる傾向があります。

1サクソフォーン

サクソフォーン

通常オーケストラには入らない楽器の1つですが、吹奏楽には欠かせない楽器です。

楽器の形(フォルム)に惹かれる人も多く、1人で立って演奏すると、さまになります。ソロパートもあり、目立つことも魅力の1つです。


 

実際は使ってみないとわからないのが楽器の魅力

オーケストラや吹奏楽の学生の間でどの楽器が人気かランキング形式でご紹介しました。ソロパートがある花形楽器や名の知れた楽器は上位に入っています。

しかし、このランキングで下位だから面白くない楽器だ、というわけでは決してありません。

チューバのように、演奏する前は人気が低くても、2〜3年使っているとじわじわと楽器の魅力に気づき、最終的には大好きになることもあります。

どの楽器もオーケストラや吹奏楽になくてはならない楽器ばかりです。自分の中のイメージを捨て、それぞれの楽器の魅力を発掘するのも面白いでしょう。