「大阪国際音楽コンクール」の季節が、今年もやってきました。ピアノ・管楽器・声楽・弦楽器のほか、民俗楽器のような珍しい部門まで設けられているこの大会は、大阪発の音楽の祭典として毎年盛り上がっています。

本記事では、第24回大阪国際音楽コンクールの日程や課題曲などを紹介していきます。

大阪国際音楽コンクールとは?

画像出典:ムラマツ リサイタルホール 新大阪|村松楽器販売株式会社

大阪国際音楽コンクールは、大阪から世界へ羽ばたく音楽家を輩出したいという趣旨のもと、2000年にはじまりました。

幅広い審査部門がある総合的な音楽コンクールで、ハイレベルな演奏家がしのぎを削るSectionⅠ、民俗楽器やアーリーミュージックといった珍しい部門が揃うSectionⅡ、アマチュア部門やユース部門(幼児から中学生)からなるSectionⅢの3種類あります。

また、日本のみならず世界各地で選考が行われることも特徴です。選考を勝ち進んだ演奏家は、大阪にて開催されるファイナル、そしてグランドファイナルへと進みます。

各部門の入賞者や受賞者には、賞金のほか国内外のコンサートへの出演、オーケストラとの協演などの多彩な特典が与えられます。

大阪国際音楽コンクール公式サイト

大会のレベル

海外からの参加者も年々増えていること、賞や特典が音楽家としてのキャリア形成に有用なことなどを鑑みるに、特にSectionⅠは相当ハイレベルです。

一方で、SectionⅢのアマチュア部門・ユース部門については「一度は音楽コンクールにチャレンジしてみたい」という方が応募しやすい内容となっています。

したがって、大会のレベルは部門によって異なるといってよいでしょう。目的に合わせた参加方法を選べるのは大きな魅力ですね。

過去の結果と主な入賞者

次に、2021年と22年の主な入賞者として、ピアノ部門、弦楽器部門、管楽器部門、声楽部門のAge-Gの結果を紹介します。

2022年・第23回

部門

階級

順位

氏名

ピアノ

Age-G

第1位

小林 遼

弦楽器

Age-G

第1位

Amin GHAFARI

金管楽器

Age-G

第1位

児玉隼人

木管楽器

Age-G

第2位

平塚友美

声楽

歌曲コース

Age-G

第3位

森本桜

声楽

オペラ

Age-G

第1位

Yubi KIM

第23回ピアノ部門|第1位:小林 遼

第23回弦楽器部門|第1位:Amin GHAFARI

*第23回大会の結果については、こちらの記事もあわせてご参照ください

2021年:第22回

部門

階級

順位

氏名

ピアノ

Age-G

第1位

森重 美千香

弦楽器

Age-G

第1位

水越 菜生

金管楽器

Age-G

第3位

木村 愛香/松本 貴美子

木管楽器

Age-G

第1位

柳原 将也

声楽

歌曲コース

Age-G

第2位

上野 緑

声楽

オペラ

Age-G

第1位

Nanako KATO

第22回ピアノ部門|第1位:森重 美千香

第22回弦楽器部門|第1位:水越 菜生

2023年には第24回大会が開催!

2023年の7月から10月にかけて、第24回大阪国際音楽コンクールが開催されます。ここからは、同大会の審査部門や日程、課題曲などを紹介していきます。

第24回大阪国際音楽コンクールの流れと審査部門

大会の流れ

予選(SectionⅠのみ。音源審査)


地区本選(SectionⅠ予選免除者、Ⅱ・Ⅲはここからの参加)


ファイナル


グランドファイナル=ガラコンサート

審査部門

審査部門は、大きく3つのセクションに分かれています。

SectionⅠ

ピアノ部門

声楽部門(オペラ、歌曲、ミュージカル)

弦楽器部門 (ハープ、クラシックギター含む)

管楽器部門

Section Ⅱ

アーリーミュージック部門(チェンバロ等の古楽器によるソロ・アンサンブル)

2台ピアノ部門

連弾部門

デュオ部門

アンサンブル部門

民俗楽器部門

Section Ⅲ

アマチュア部門

ヴィルトーゾ(高校生以上の上級者   年齢上限なし)

エクセレンス(大学生以上   年齢上限なし)

スーペリア(高校生)

シニア(大人になって始めた者  18歳以上、年齢上限なし)

シルバー(満70歳以上   年齢上限なし)

デュオ・アンサンブル(年齢制限なし   8人まで)

ユース部門

自由曲コース(全専攻・幼児から中学生まで対象)

課題曲コース (ピアノのみ・幼児から小学生まで対象)

第24回大阪国際音楽コンクールの日程と会場

予選

予選は、SectionⅠ参加者を対象とした音源審査となっています(予選免除者を除く)。

第1次締切日:2023年7月1日必着
第2次締切日:2023年7月18日必着

地区本選

SectionⅠ予選免除者と、SectionⅡ・SectionⅢは、地区本選からの参加となります。

開催地区

開催日

会場

愛知

7月23日(日)

名古屋芸術大学 音楽講堂ホール (予定)

宮城

7月23日(日)

仙台中央音楽センター IVyホール

東京①

8月6日(日)

ティアラこうとう 小ホール

福岡

8月10日(木)

アクロス福岡 円形ホール

大阪①

8月11日(金)

8月12日(土)

ムラマツリサイタルホール新大阪

兵庫

8月15日(火)

うはらホール (兵庫県神戸市)

神奈川

8月18日(金)

横浜みなとみらいホール 小ホール

広島

8月19日(土)

広島市南区民文化センター ホール

大阪②

8月20日(日)

大阪市立阿倍野区民センター

東京②

8月24日(木)

8月25日(金)

角筈区民ホール (東京都新宿区)

富山

8月25日(金)

北日本新聞ホール

千葉

8月26日(土)

勝浦市芸術文化交流センターホール

映像

YouTubeにアップロードした映像による審査

*海外での審査については公式サイトの情報を要確認

ファイナル

開催日

審査部門

会場

9月30日(土)

<アマチュア部門>

エクセレンス、シニア、シルバー、 デュオ・アンサンブルコース

ムラマツリサイタルホール新大阪

<ユース部門 自由曲コース>

ジュニア、インファイトA

大阪市立阿倍野区民センター

10月1日(日)

<アマチュア部門>

スーペリア、ヴィルトーゾコース

ムラマツリサイタルホール新大阪

<ユース部門 課題曲コース>

全コース

<ユース部門 自由曲コース>

インファントB、C

大阪市立阿倍野区民センター

10月6日(金)

<ピアノ>Age-U

大阪市立阿倍野区民センター

10月7日(土)

<ピアノ>Age-E3/H

ムラマツリサイタルホール新大阪

<弦楽器>Age-E3/U/G

大阪市立阿倍野区民センター

<木管楽器>Age-U

<金管楽器>Age-U/G

大阪市立阿倍野区民センター

<ピアノ>Age-G

<2台ピアノ>

<連弾>

高槻城公園芸術文化劇場 南館 太陽ファルマテックホール

<アーリーミュージック>

<デュオ>

<アンサンブル>

<民俗楽器>

高槻城公園芸術文化劇場 北館 中ホール

10月8日(日)

 

<ピアノ>Age-E1/E2/J

ムラマツリサイタルホール新大阪

<弦楽器>Age-E1/E2/J/H

大阪市立阿倍野区民センター

<管楽器>Age-J/H

<木管楽器>Age-G

大阪市立阿倍野区民センター

<声楽ミュージカルコース>

<弦楽器ハープ>

高槻城公園芸術文化劇場 南館 太陽ファルマテックホール

<声>Age-J/H/U/G

高槻城公園芸術文化劇場 北館 中ホール

グランドファイナル=ガラコンサート

開催日

会場

10月9日(月・祝) 12:00~

高槻現代劇場中ホール

※終了後、表彰式が行われます

第24回大阪国際音楽コンクールの課題曲

SectionⅠ

SectionⅠには、年齢によって課題曲と自由曲が分かれる部門があります。年齢区分や詳細については公式サイトの要項をご参照ください。

ピアノ部門
【Age-E】

ステージ

課題曲

審査時間(①+②)

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

①J.S.バッハの曲より1曲、または任意のエチュード1曲

②自由曲1曲

4分

ファイナル

自由曲1曲

5分

【Age-J】

ステージ

課題曲

審査時間(①+②)

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

①J.S.バッハの曲より1曲、または任意のエチュード1曲

②自由曲1曲

5分

ファイナル

自由曲1曲

5分

【Age-H】

ステージ

課題曲

審査時間(①+②)

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

①J.S.バッハの平均律(Ⅰ.Ⅱ)よりフーガ1曲、またはショパンのエチュード(Op.10、Op.25)より1曲

②自由曲1曲

7分

ファイナル

自由曲1曲

7分

【Age-U・G】

ステージ

課題曲

審査時間(①+②)

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

①J.S.バッハの平均律(Ⅰ.Ⅱ)よりフーガ1曲、またはショパン、ドビュッシー、スクリャービン、ラフマニノフ、プロコフィエフ、リストのエチュードの中から1曲

②自由曲1曲

10分

ファイナル

自由曲1曲

8分

※ファイナルの演奏曲は、予選、地区本選曲とは異なること

声楽部門
【Age-J・H】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲1曲

5分

ファイナル

自由曲1曲

5分

【Age-U・G オペラコース】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

任意のアリア1曲

時間制限なし

地区本選

任意のアリア1曲

5分

ファイナル

任意のアリア1曲

7分

【Age-U・G 歌曲コース】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

1765年以降に作曲の任意の歌曲1曲

時間制限なし

地区本選

1765年以降に作曲の任意の歌曲1曲

5分

ファイナル

1765年以降に作曲の任意の歌曲1曲

7分

※ファイナルの演奏曲は、予選、地区本選曲とは異なること。

ミュージカル部門
【ジュニア】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

ミュージカル曲1曲

時間制限なし

地区本選

ミュージカル曲1曲

5分

ファイナル

ミュージカル曲1曲

5分

【シニア】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

ミュージカル曲1曲

時間制限なし

地区本選

ミュージカル曲1曲

5分

ファイナル

ミュージカル曲1曲

7分

※ファイナルの演奏曲は、予選、地区本選曲とは異なること。

弦楽器部門
*ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ギター

【Age-E】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

5分

ファイナル

自由曲1曲

5分

【Age-J】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

6分

ファイナル

自由曲1曲

6分

【Age-H】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

7分

ファイナル

自由曲1曲

7分

【Age-U・G ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ】

ステージ

課題曲

審査時間(①+②)

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

①J.S.バッハのソナタ、パルティータ、組曲の中より任意の1曲
②自由曲1曲 (但し、J.S.バッハ以外の曲)

10分

①+②

ファイナル

自由曲1曲

8分

【Age-U・G コントラバス】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

8分

ファイナル

自由曲1曲

8分

【Age-U・G ギター】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

8分

ファイナル

自由曲1曲

8分

*ハープ(ペダルハープに限る)
【ジュニア】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

6分

ファイナル

自由曲1曲

6分

【シニア】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

8分

ファイナル

自由曲1曲

8分

※ファイナルの演奏曲は、予選、地区本選曲とは異なること

管楽器部門
【AgeーJ・H】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

5分

ファイナル

自由曲1曲

5分

【AgeーU・G】

ステージ

課題曲

審査時間

予選

自由曲1曲

時間制限なし

地区本選

自由曲

7分

ファイナル

自由曲1曲

7分

※Age-U・Gは、木管楽器、金管楽器に分けて審査
※ファイナルの演奏曲は、予選、地区本選曲とは異なること

Section Ⅱ

2台ピアノ・連弾・デュオ・アンサンブル・民俗楽器
すべて自由曲で、審査時間は地区本選・ファイナル共に10分

アーリーミュージック

ステージ

課題曲

審査時間

地区本選

<チェンバロ>J.S.バッハ以外の曲

<その他の楽器>自由曲

8分

ファイナル

18世紀以前の作品

8分

*地区本選チェンバロ審査は、映像審査とする

Section Ⅲ

アマチュア部門

ステージ

課題曲

審査時間

地区本選

自由曲1曲

<ヴィルトーゾ>10分

<エクセレンス>5分

<スーペリア>5分

<シニア>4分

<シルバー>4分

<デュオ・アンサンブル>5分

ファイナル

自由曲1曲

*クラシックギターは複数曲可

ユース部門
ユース部門は、自由曲コース(全専攻・幼児から中学生まで対象)と課題曲コース(ピアノのみ・幼児から小学生まで対象)に分かれます。

【自由曲コース】全専攻

コース

参加資格

審査内容

審査時間

ジュニア

中学生

自由曲1曲

5分

インファント

A. 小学4年生~小学6年生

自由曲1曲

4分

B. 小学1年生~小学3年生

自由曲1曲

4分

C. 幼児

自由曲 (複数曲可)

4分

【課題曲コース】ピアノのみ

コース

参加資格

審査内容

インファント

A.小学4~6年生

下記の課題曲より任意の1曲

B.小学1~3年生

C. 幼児

[課題曲]地区本選とファイナルで同じ曲を選択可能

コース

課題曲

インファントA

シューベルト:楽興の時 No.3

チャイコフスキー:ワルツ

ハチャトゥリャン:イワンはとても忙しい (「少年時代の画集」より エチュード)

バッハ:パルティータ No.1 ジーグ

ベートーヴェン:エコセーズ WoO.23

モシュコフスキー:タランテラ

インファントB

ギロック:東洋の市場

クレメンティ:ソナチネ Op.36 No.1 第1楽章

ゲール:蝶々

シュモール:ポロネーズ

ヘーラー:タランテラ Op.46 No.7

シューマン:楽しき農夫

インファントC

カバレフスキー:小さなスケルツォ Op.39 No.6

ギロック:おばけの足あと

ギロック:さぁ、ワルツをおどろう

シュワテル:かわいいおともだち

バスティン:かわいいインディアンのランス

バルトーク:対話

第24回大阪国際音楽コンクールの結果

コンクールの結果は、詳細が分かり次第、当サイトにて紹介予定です。

第24回大阪国際音楽コンクールのチケット情報

第24回大阪国際音楽コンクールのチケット情報は、まだ出ていません。公式サイトを随時ご確認ください。

まとめ

今回は大阪国際音楽コンクールについて、概要や2023年大会の日程・課題曲などを紹介しました。

近畿圏の音楽ファンを中心に「毎年このコンクールを聴きに行くのが楽しみ」という方も多いのではないでしょうか。今年はどんな演奏が披露されるのか、今から楽しみですね。