世界トップクラスのクオリティを誇る、カワイ(KAWAI)のピアノ。国内外のさまざまなコンサートやコンクールで使用され、プロからも厚く信頼されています。

同社からは電子ピアノもリリースされており、アコースティックピアノのノウハウが詰まった製品は、タッチや音色の良さが好評です。

そんなカワイの電子ピアノについて、本記事では特徴や機種選びのポイント、そしておすすめモデルなどを紹介します。

案内人

  • 海老野みほ4歳からエレクトーンを始め、高校生の時にピアノに転向。
    音楽系専門学校に進学し、クラシック・ジャズ・POPs・作曲・アレンジなど、様々なジャンルの知識を身につけながら演奏活動を行う。
    2011年から都内の音楽スクールのピアノ講師として勤務。

    詳しくはこちら

本物のタッチに近いおすすめ電子ピアノ10選

カワイ電子ピアノの特徴

まずはカワイの電子ピアノの特徴を見ていきましょう。

サウンドへのこだわり

©株式会社河合楽器製作所

カワイの電子ピアノにおいて、最も力を入れて設計されているのがサウンドです。電子的なニュアンスは微塵もなく、アコースティックピアノさながらの重厚さを感じることができます。

また、オーディオ会社・オンキョーと共同開発された高音質のスピーカーを、10万円以上の機種すべてに搭載。もちろんヘッドホンでも、広い空間で弾いているような響きを楽しめます。

ハンマーアクションへのこだわり

©株式会社河合楽器製作所

カワイの電子ピアノは、鍵盤のタッチでも高い評価を得ています。グランドピアノの感覚が追求されており、ほどよい重さによって表現の幅が広がることうけあいです。

電子ピアノにありがちな鍵盤の軽さが苦手という方でも、カワイ製品なら満足いくはず。

練習が楽しくなる機能も豊富に搭載

©株式会社河合楽器製作所

タッチやサウンドだけではなく、豊富な練習機能も魅力のひとつです。

バイエルやブルグミュラー、ショパンワルツ集など、レッスン曲が200以上も搭載されています。また、指1本で曲が弾ける「コンサートマジック」という機能も付いていて、ピアノに触りたての方でも楽しんで練習に取り組めます。

【公式】河合楽器製作所|電子ピアノ

カワイ電子ピアノのおすすめ比較:①NVシリーズ

同社のフラッグシップに位置づけられるのが「NOVUSシリーズ」です。

アコースティックピアノと同じハンマーが搭載されていて、生ピアノと変わらない弾き心地を体験できるのがポイント。また、カワイ独自の音響システムが搭載されており、本格志向の方も大満足な音質に仕上がっています。

このような電子ピアノは「ハイブリットピアノ」と呼ばれ、住居環境やメンテナンス性が理由でアコースティックピアノを諦めていた方に人気があります。

©株式会社河合楽器製作所|NV5S

NVシリーズには「NV5S」と「NV10S」の2種類があり、どちらも機能面ではほぼ同じですが、ハンマーアクションが異なります。

NV5Sはアップライトと同じ縦型の配置、NV10Sはグランドピアノと同じ横型の配置になっているので、NV10Sの方が連打や弱い音の表現をしやすくなっています。

©株式会社河合楽器製作所|NV10S

また、NV10Sは*ハーフペダルも使えるため、クラシックの繊細な表現をしたい方にはこちらがおすすめです。

*ハーフペダルとは、ペダルを半分ぐらい踏み込むことで通常よりも弱い効果で表現する演奏方法のこと

【公式】KAWAI|NVシリーズ

【KAWAI】NVシリーズ

カワイ電子ピアノのおすすめ比較:②CAシリーズ

「CAシリーズ」は、木製鍵盤が搭載された製品群です。中でも「CA49」というモデルは、全国の楽器店員がおすすめを選ぶ「楽器店大賞2021」を受賞しています。

弾き心地や表現力、機能、価格など、すべてのバランスが良くまとまっているのがCAシリーズの魅力。中・上級者はもちろん、これからピアノを始める方にも、ぜひ一度触ってみていただきたい電子ピアノです。

また「CA901EP」と「CA901NW」は、カワイを代表するグランドピアノ「SK-EX」のレンダリング音源を搭載した同社のピアノづくりの技術とノウハウが詰まった最高品質モデル。ハンマーアクションも細部にいたるまでグランドピアノに近い構造になっていて、より繊細な表現が可能になっています。

初心者の方にはCA49がおすすめ

©株式会社河合楽器製作所|CA49

カワイの高品質な音響やタッチ感を、定価214,500円という比較的リーズナブルな価格で手に入れられるのが「CA49」です。このグレードでも十分にアコースティックピアノに近い弾き心地に仕上がっています。

「何を基準に選べば良いのかわからない」というピアノ初心者の方でも失敗のない一台です。

表現にこだわりたい方はCA901EP・CA901NWがおすすめ

©株式会社河合楽器製作所|CA901EP

細かい音の強弱や音色の変化をつけたい本格派の方には「CA901EP」や「CA901NW」がおすすめ。とくにタッチ感にこだわって作られており、グランドピアノと同じシーソー式のアクション構造をもつカワイ独自の木製鍵盤が採用されています。

©株式会社河合楽器製作所|CA901NW

また、スマートフォンのように操作できる液晶タッチパネルが鍵盤左側に装備されており、演奏モードを自由に切り替えることも可能。

©株式会社河合楽器製作所

見た目の高級感と相まって、部屋にあるだけで演奏するモチベーションが上がる電子ピアノです。

【公式】KAWAI|CAシリーズ

カワイ電子ピアノのおすすめ比較:③CNシリーズ

「CNシリーズ」はエントリーモデルに位置づけられます。軽量なため、部屋の配置変えも気軽にできるのが嬉しいポイント。

比較的低価格ではありますが、カワイのこだわりである音響性能やタッチ感はCNシリーズでも十分に感じることができます。教室などでアップライトピアノに触っても違和感なく演奏できますよ。

©株式会社河合楽器製作所|CN301

前述のCA49も初心者におすすめですが「長く続けられるかは分からない」「初期費用を抑えたい」という方は、CNシリーズも検討してみてください。

【公式】KAWAI|CNシリーズ

カワイ電子ピアノのおすすめ比較:④ESシリーズ

「ESシリーズ」は、持ち運びができるポータブルピアノシリーズです。スタンドとペダルユニット、椅子が別売されており、もちろん自宅で使うこともできます。

©株式会社河合楽器製作所|ES920

ESシリーズには1人でセッションの練習ができるリズムセクション機能が搭載されています。いろいろな音楽ジャンルのコード進行やリズムが100パターン内蔵されているので、クラシックだけでなくジャズやポップスをやりたい方にもおすすめです。

【公式】KAWAI|ESシリーズ

カワイ電子ピアノのおすすめ比較:⑤MPシリーズ

「MPシリーズ」は、「ゲスの極み乙女。」のキーボーディスト・ちゃんMARIさんも愛用しています。

MPシリーズの特徴は、シンセサイザーの機能も備わっていること。256音色が内蔵されており、細かいエフェクト設定等もできるため、さまざまな音で演奏を楽しめます。

©株式会社河合楽器製作所|MP11SE

また、高ランク機種の音響システムとハンマーアクションが搭載されているので、ピアノとしても臨場感あるサウンドを表現可能です。

【公式】KAWAI|MPシリーズ

カワイ以外のメーカーとも比較してみよう!

電子ピアノをリリースしている会社はカワイ以外にもあります。以下の記事にて他メーカーそれぞれの特徴やラインナップを解説しているので、気になる方はぜひお読みください。

まとめ

今回はカワイの電子ピアノについて、特徴やおすすめ機種などを紹介しました。

電子ピアノは安い買い物ではありません。毎日のように触るものですし、長く愛着を持って使える一台を見つけたいですよね。迷ったら楽器店に行き、実物に触ってみるのが良いでしょう。

本記事が参考になれば幸いです。